中国公安部は、11月10日、インターネット独身の日“双11”を前に、本2021年の「崑崙2021」の特別プロジェクトによりインターネットにおける権利侵害犯罪に対する対策をこれまで継続し1600件以上対策し、容疑者の検挙や偽物販売チェーンの分断など対策結果と典型的刑事事件10件を発表し、予防意識を呼び掛けた。
中国では、ここ数年、SNS-EC取引やライブストリーミングなどによる商品販売などの新業態、新モデルが発展し、ネットショッピングはすでに国民の消費の重要なルートとなっているところ、ニセモノや粗品の生産販売も増えており、消費者や有名メーカーの合法的な権益が侵害され、市場の公平な秩序も著しく乱されている。公安機関は特別プロジェクトにより健康や安全に危害を及ぼす権利侵害の犯罪事件を集中的に摘発し、「ライブストリーミング(直播帯貨」や「代行購入(海淘代購)」など海外の拠点を含むネットショッピングを利用して詐欺的にニセモノを販売する犯罪グループを集中的に摘発し、インターネットでの海賊版犯罪産業チェーンを排除、摘発し効果的に抑制したとしている。
典型事例は以下の通りで、いずれも高額大量販売が対象となっている。
1.山東省濰坊公安機関「3・23」、有毒有害ダイエット食品を製造販売事件
2.浙江省金華公安機関「7・05」、海賊版図書の印刷・販売事件
3.江蘇徐州公安機関「10・27」、偽ブランド保温カップ販売事件
4.河南省商丘公安機関「12・04」、偽ブランド偽羽毛布団を製造販売事件
5.広東省清遠公安機関「10・23」、偽ブランドドライヤー製造販売案件
6.黒竜江省チチチハル公安機関「6・10」、偽造ブランド腕時計の製造販売事件
7.遼寧省瀋陽公安機関「8・27」の偽造ブランドの内装建築材料を製造販売事件
8.山東省青島公安機関「4・12」の偽ブランド衣服や靴の製造販売事件
9.福建省莆田公安機関「7・13」、海外代理購入と偽った偽ブランド品販売事件
10.山西省太原公安機関「9・26」、偽ブランド衣服と鞄靴の販売事件
参照サイト:https://www.mps.gov.cn/n2253534/n2253535/c8200813/content.html