イギリス最高裁判所は、2020年8月26日付で、そのウェブサイトで、携帯電話の国際標準実施必須特許(SEP:Standard Essential Patent)の侵害訴訟で、中国企業のHuaweiとZTEが上訴していた2つの控訴審の上告を棄却する判決を下し、「ETSI(欧州電気通信標準化機構)の IPR ポリシーに基づいて作成された契約上の取決めは、イギリス裁判所に多国籍の特許ポートフォリオの世界的ライセンスの条件を決定する管轄権を与える」ものであることを確認した。この判決は、今後SEP保有者がFRAND条件でライセンシーにグローバルライセンス契約を締結することを後押しするものとなろう。
背景は、Unwired社がEricsson社から取得したSEP特許に基づきHuawei社を提起した訴訟とConversant社がNokia社から取得したSEP特許に基づきHuawei社とZTE社を提訴した訴訟があり、いずれもイギリス特許に基づくいたもので、 第一審は原告それぞれが勝訴し、被告はいずれも控訴したが第一審判決を維持し棄却され(UK [2018] EWCA Civ 2344、UK[2019] EWCA Civ 38)、最高裁に上告された事件である。
争点は、下記の5つである。
1.管轄権(The jurisdiction issue)
当裁判所はイギリスの裁判所は管轄権を有すること及びこれらの権限を適切に行使してよいと判断する。
The Court finds that the English courts have jurisdiction and may properly exercise these powers.Questions as to the validity and infringement of a national patent fall to be determined by the courts of the state which has granted the patent. However, the contractual arrangements ETSI has created under its IPR Policy give the English courts jurisdiction to determine the terms of a license of a portfolio of patents which includes foreign patents.
2.適切な裁判受理地(The suitable forum issue)
当事者間の紛争を決定するためにより適切な裁判受理地について、当裁判所は中国の裁判所は、現在少なくとも全ての当事者がそうであるべきであるとの合意なしに、グローバル FRANDライセンスの条件を決定するために必要な管轄権を持たないと判断する。反対に、イギリスの裁判所はこれを行う管轄権を持っている。
the Court holds that this argument must fail because the Chinese courts do not currently have the jurisdiction needed to determine the terms of a global FRAND licence, at least, without all parties’agreement that they should do so. In contrast, the English court has jurisdiction to do this.
3.非差別性(The non-discrimination issue)
当裁判所はUnwired社がFRAND約定の非差別性の部分に違反してなかったと判断した。
The Court holds that Unwired had not breached the non-discrimination limb of the FRAND undertaking. ETSI’s IPR Policy requires SEP owners, like Unwired, to make licenses available “on fair, reasonable and non-discriminatory… terms and conditions”. This is a single, composite obligation, not three distinct obligations that the licence terms should be fair, and separately, reasonable, and separately, non-discriminatory.
4.支配的地位の濫用(The competition issue)
当裁判所は、禁止的差止請求訴訟を警告または被疑侵害者との事前協議なしすることは、EU機能条約第102条に違反することを確認する。しかし、必要とされる警告または協議の性質は事件の状況による。・・・Unwired社には不正な行動はなかった。
It confirms that bringing an action for a prohibitory injunction without notice or prior consultation with the alleged infringer will infringe Article 102. However, the nature of the notice or consultation required will depend on the circumstances of the case…Unwired had not therefore behaved abusively.
5.救済(The remedies issue)
当裁判所は、Unwired社の損害賠償の裁定を高等法院で認められかつ控訴院によって支持された差止めの代替とすることができた根拠はない、損害賠償の裁定は差止めの適切な代替にはならないと判断する。
It holds that there is no basis on which the Court could properly substitute an award of damages for the injunction granted in the Unwired appeal and upheld by the Court of Appeal…Moreover, an award of damages would not be an adequate substitute for an injunction.
参照サイト:https://www.supremecourt.uk/cases/uksc-2018-0214.html
https://www.supremecourt.uk/cases/docs/uksc-2018-0214-press-summary.pdf
Jetroの翻訳 https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Ipnews/europe/2020/20200827.pdf