【アメリカ】USPTO特許出願料金改訂(2025年1月19日適用)

アメリカ特許商標庁(USPTO)は、11月20日付の官報で、4月3日に公示した最終特許出願関連手数料改定案をさらに改訂し、2025年1月19日より適用することを公示した。改正の目的は、特許制度を効果的かつ効率的に管理し、戦略的目標の達成に向けて前進し続けるためとしている。通常特許出願では、改定案で注目した継続出願、超過クレーム、IDSに加えて、出願から年金まで値上げ、意匠特許願では出願から登録まで全体的に値上げとなり、登録後の手続きを含め全般的な値上げとなっている。AFCP2.0(最終拒絶対応パイロットプログラム)は終了に伴い課金なし、出願係属中のターミナルディスクレームの請求は今回除外となった。

主な手数料は以下の通り:
手数料項目     現行料金     改訂料金  値上額
通常特許出願     $320       $350       $30
意匠特許出願     $220       $300       $80
仮出願        $300       $325       $25
3個超独立クレーム   $480       $600       $120
20個超クレーム    $100      $200       $100
多項従属クレーム   $860       $925       $65
通常特許サーチ    $700       $770       $70
意匠特許サーチ    $160       $300       $140
通常特許実体審査          $800       $880       $80
意匠特許実体審査          $640       $700       $60
通常特許公報発行          $1,200    $1,290    $90
意匠特許公報発行          $740       $1,300    $560
国際意匠特許公報発行  $740       $1,300    $560
特許年金3.5年次            $2,000    $2,150    $150
特許年金7.5年次            $3,760    $4,040    $280
特許年金11.5年次          $7,700    $8,280    $580

注目される料金改定は以下の通り:
1.(新設1.17(w)(1))最先日から6年以上経過した継続出願 $2,700
2.(新設1.17(w)(2))最先日から9年以上経過した継続出願 $4,000
3.RCE継続出願 1回目 $1,500 $140値上
4.RCE継続出願 2回目以降 $2,860 $860値上
5.IDS累計提出 1件~49件 $280 $20値上
(新設)IDS累計提出50件~100件未満 $200
(新設)IDS累計提出 100件~200件未満 $500から支払済み料金を引いた額
(新設)IDS累計提出 200件以上 $800から支払済み料金を引いた額
6.審査停止 初回 $300 $80値上、後続 $450 $230値上
7.特許期間調整(PTE) $2,500 $1,320値上げ
(新設)再審請求 $1,440 (ターミナルディスクレーム
8.AIA審判手続き(PTAB)
(新設)再審請求 $452
 IPR請求 請求項20個まで $23,750 $4,750値上
  20個以上$470 $95値上
 IPR審理開始決定後 同上 $28,125 $5,625値上
  20個以上$940 $190値上
 登録後或いはビジネス方法のクレームのIPR請求
  請求項20個まで $25,000 $5,000値上
  20個以上$595 $120値上
 登録後或いはビジネス方法のクレームのIPR審理開始決定後
  請求項20個まで $34,375 $6,875値上
  20個以上$1,315 $265値上

参照サイト
官報 https://www.federalregister.gov/documents/2024/11/20/2024-26821/setting-and-adjusting-patent-fees-during-fiscal-year-2025
USPTO https://www.uspto.gov/about-us/performance-and-planning/fee-setting-and-adjusting
料金表 Excelファイル https://www.uspto.gov/sites/default/files/documents/Patent-Fees-Current-Final-Unit-Cost-FR-2025.xlsx

【カナダ】出願料金値上げ(2025年1月1日)

カナダ知的財産庁(CIPO )は、本年に続き、来年度の出願手続きのオフィシャルフィーの改訂を公示している。特許、意匠、商標など全種別について、一部の料金を除き、概ね5%弱ではあるが料金を値上げする。以下は、主な料金であるが、12月末までに支払いができれば現行料金が適用される。

特許関係の主な料金改定
・標準出願                      C$555.00            新C$579.42
・継続出願                      C$1110.00          新C$1158.84
・20以上超過クレーム     C$110.00            新C$114.84
・標準審査請求                C$277.00            新C$289.19
・認可                            C$416.00            新C$434.30
・特許年金2-4年次        C$125.00            新C$130.50
 同 5-9年次                C$277.00            新C$289.19
 同 10-14年次            C$347.00            新C$362.27
 同 15-19年次            C$624.00            新C$351.46

参照サイト:https://ised-isde.canada.ca/site/canadian-intellectual-property-office/en/patents/patent-fees

意匠関係の主な料金改定
・標準出願                      C$567.00            新C$591.95
・10以上意匠                  C$14.00               新C$14.62
・意匠維持年金                C$496.00            新C$517.82

参照サイト:https://ised-isde.canada.ca/site/canadian-intellectual-property-office/en/industrial-designs/fees-industrial-designs

商標関係の主な料金改定
・標準出願                       C$458.00            新C$478.15
 追加区分                       C$139.00            新C$145.12
・異議申立                       C$1040.00          新C$1085.76
・更新                             C$555.00            新C$579.42
 追加区分                       C$173.00            新C$180.61

参照サイト:https://ised-isde.canada.ca/site/canadian-intellectual-property-office/en/trademarks/fees-trademarks

【欧州】EPO出願料金改定(2023年4月1日)

ヨーロッパ特許庁(EPO)は、2022年12月14日の業務理事会の決定(CA /D16/22)によりEPOの官費は2023年4月1日から平均約5%の値上げになることが1月31日付官報OJで公示された。前回は2022年4月1日で2年ごとから毎年の値上げになる。

EPOの官費で出願、審査請求、特許年金など法定期限のある手続きの手数料などは、改定日の2023年4月1日より3か月分(6月期限まで)を3月31日までに手続きをすると改定前の安い料金の適用を受けることができるため、必要に応じて対応することをお勧めする。

主要手数料項目(料金単位ユーロ)現行 改正後
1.出願料  電子出願130135
 紙出願270285
 超過頁(36頁~) 16/頁17/頁
 超過クレーム(16~50項)
 超過クレーム(51項~)
250/項
630/項
265/項
660/項
1.1 分割出願 第2世代225235
2.調査料13901460
3.指定料 630660
4.審査請求料 17501840
5.登録9901040
6.特許年金 3年度
 4年度  
 5年度
 6年度
 7年度
 8年度
 9年度
 10年度以降各年
505
630
880
1125
1245
1370
1495
1690
530
660
925
1180
1305
1440
1570
1775
7.異議840880
8.無効560590
9.アピール20152015
10.再審請求31153270

参照サイト:https://www.epo.org/law-practice/legal-texts/official-journal/2023/01/a2/2023-a2.pdf

【アメリカ】USPTO商標出願オフィシャルフィー値上げ(1月2日)

アメリカ特許商標庁(USPTO)は、2021年1月2日より商標出願及び商標審判(TRAB)のオフィシャルフィーの改定をウェブサイトで公示した。新料金の一部は下記の通り。

商標出願
電子出願(TEAS Standard) USD275→300/区分 (積極表示)
電子出願(TEAS PLUS)  USD225→250/区分
登録後使用宣誓書提出    USD125→225
(新設)使用宣誓書提出後の指定商品・役務、区分の削除 USD250

商標審判 USD400→600/区分

参照サイト:https://www.uspto.gov/trademark/laws-regulations/updated-trademark-ttab-fees-processes

【カナダ】オフィシャルフィー値上げ2021年1月施行(6月30日)

カナダ知的財産庁(CIPO)は、6月30日付、サービス料金法(Service Fee Act)に基づき、オフィシャルフィーを2021年1月から約2%値上げすることを公示した。

特許出願はC$400からC$408、審査請求がC$800からC$816(PCTはC$200からC$204)、認可がC$300からC$306、延長費用がC$200からC$204、年金は4年次移行がC$4からC$へ5の値上げとなる。

商標出願はC$330からC$336.60、追加区分がC$100からC$102、認可がC$430からC$438.60、追加区分がC$100からC$102、更新はオンライン手続きがC$400からC$408、追加区分がC$125からC$127.50、オンライン手続き以外はC$500からC$510、追加区分がC$125からC$127.50となる。

参照サイト:
特許:https://www.ic.gc.ca/eic/site/cipointernet-internetopic.nsf/eng/wr00142.html
商標:https://www.ic.gc.ca/eic/site/cipointernet-internetopic.nsf/eng/h_wr02003.html