【中国】不正競争関連十大典型事件の公示(7月16日)

国家市場管理監督局は、7月9日と7月16日に、2つの十大事件を公示した。一つは、江蘇省不正競争十大典型事件(反不正当竞争十大典型案例)、もう一つは、一般的方法のイノベーションによる不正競争対策(创新普法方式反不正当竞争案例)の十大事件である。ここでは、それぞれの事件のリストアップをご参考まで紹介する。

江蘇省不正競争十大典型事件
1.徐州清悦食器消毒服务有限公司のダンピング事件 (価格法第14条(2)、罰金40万元)
2.沈小凡の複数店舗での虚偽取引事件 (不競法第8条1項、罰金65万元)
3.蘇州祥生弘景不動産開発有限公司の虚偽宣伝事件 (不競法第8条1項、罰金80万元)
4.東台万堰不動産開発有限公司の不正懸賞付き販売事件 (不競法第10条、罰金8万元)
5.南通兆豊置業有限公司の虚偽価格取引事件 (価格違法行為行政処罰法、罰金25万元)
6.興市雲天生物科学技術有限公司の商業賄賂事件 (不競法第7条1項、罰金10万元)
7.顧紅興商業賄賂事件 (不競法第7条1項、罰金20万元)
8.江蘇龍君展覧服务有限公司の虚偽取引事件 (不競法第8条1項、罰金75万元)
9.江陰市欧姆機械設備有限公司の営業秘密侵害事件 (不競法第9条2項、罰金30万元)
10.常熟百進発電子商务有限公司の虚偽取引事件 (不競法第8条1項、罰金20万元)

一般的方法のイノベーションによる不正競争対策十大事件
1.帆拓社の営業秘密侵害事件 (第9条、罰金6.9万元)
2.某会社の他人の商品の包装と装飾の標識に便乗事件 (第6条(1)、罰金15万元)
3.上海某会社の商業虚偽情報流布事件 (第11条、罰金10万元)
4.某会社の商業賄賂事件 (第7条、罰金60万元)
5.杭州市での新型「ネット評価」架空取引事件 (第8条)
6.快速物流など会社の虚偽宣伝事件(第8条、罰金214万元)
7.优酷会社のネット強制的リンク先移動事件 (第12条2項、罰金30万元)
8.光通信モジュール営業秘密侵害事件 (第9条、検察移送)
9.玛氏箭牌糖果(中国)有限会社の不当懸賞販売事件(第10条、罰金30万元)
10.成都蜀粋坊食品有限公司の「張飛牛肉」の包装・装飾偽造事件(第6条(1)、罰金2.7万元)

中国国内でも多様な違法行為が不正競争の要因になっており、こうした事例を参考にすることは肝要である。営業秘密事件が取り上げられることが多いが、刑事を前提とすることを忘れてはいけない。なお、ひとりごとにそうれぞれの概要仮訳を掲載する。

参照サイト:http://www.samr.gov.cn/jjj/fbzdjz/202107/t20210712_332536.html
      http://www.samr.gov.cn/jjj/fbzdjz/202107/t20210716_332752.html