カナダ知的財産庁(CIPO)は、特許出願の提出、追跡、管理のための新しいオンラインポータル「MyCIPO Patents」を2024年7月17日に開設しました。これは、特許のステータスデータ交換のためのWIPOの標準ST.27への準拠と近代化の取り組みの一環です。しかし、導入後はトラブル続きで、アクセス不可、登録発行停止、認可通知発行停止から始まり、昨年の10月以降も分割出願、審査請求など問題が発生し、CIPOはいずれも対応をしている。
しかし、システム導入後1年になるが、CIPOは未だに通知書の自動発行にトラブルを抱えており、現地代理人は、出願維持年金と登録年金の納付に関するCIPOの未納付通知書が発行されない状況が1年間継続していることから、システムが回収された時には、数千件の特許案件に未納付通知書が発行され、その納付期限が2か月以内に短縮される可能性があるため、特に出願代理人を利用せず、年金管理会社を利用し維持年金や登録年金を支払っているようなケースには注意が必要であると喚起しているため、その状況と情報を共有します。
したがって、カナダでの特許出願係属中や登録特許で年金納付がされていない案件があるかどうかの確認をお勧めします。
●出願維持や登録年金の支払い遅延時の納付
所定の期限日から6か月内、或いはCIPOの通知日から2か月以内に当該年金と追徴金を納付
●年金不払いによる失効特許の回復
原納付期限日より18か月以内、当該年金、追徴金、及び故意でないことによる回復請求書